
むなかたPayの取扱について
よくある質問をまとめました
むなかたPay よくあるご質問
よくあるご質問
Q1.アプリの登録は無料ですか?
A1.アプリへのご登録は無料です。
Q2.利用者に制限はありますか?
A2.スマートフォンをお持ちの方ならどなたでもご購入、ご利用いただけます。市内にお住まいの方はもちろん、市外、県外にお住まいの方、ご旅行などの一時滞在の方もご購入いただけます。ただし、未成年者の利用については、保護者の確認の下に限ります。
Q3. 1台のスマホで家族や友人の分をまとめて購入することはできますか?
A3.スマートフォン1台につき、1名の利用に限ります。
Q4.PCやガラケー、タブレットでも利用できますか?
A4.タブレット、パソコンではご利用いただけません。スマートフォンのみで利用可能なサービスとなります。
Q5.推奨動作環境について教えてください
A5.iOS 13 以上、もしくはAndroid5以上 のスマートフォンを推奨しております。
Q6.アプリでは何ができるのですか?
A6.従来の紙のプレミアム付商品券と同様にご利用いただける電子商品券を提供するアプリです。商品券の申し込みから利用まで、全てアプリで行えます。
Q7.申し込みはどのように行うのですか?
A7.スマートフォンで専用アプリをダウンロードします。アプリホーム画面の右上に表示される「追加する」ボタンを選択し、利用商品券を選びます。希望金額を選択し「抽選に申し込む」ボタンを選択すると申し込み手続きは完了です。
Q8. 申し込みをしたいのですが、「追加する」ボタンを押すことができません。
A8.以下の場合は「追加する」ボタンを押すことはできません。
■申込期間外の場合
申し込みの開始前、また申込受付期間の終了後は「追加する」ボタンを押すことはできません。
■1人(1台)当たりの上限購入額に達した場合
既に上限金額分の購入をしている場合は「追加する」ボタンを押すことができません。
Q9.申込み期間中に完売した場合、次の販売はなされないのでしょうか?
A9.申込み期間中でも完売した時点で終了となりますので、次の販売はございません
Q10.申し込みに上限はありますか?
A10.申込上限は10万円です。2次販売が実施される場合、10万円を上限に追加で申込みができます。
Q11.申し込みはいくらから可能ですか?
A11.購入単位は1万円となります。1万円以上、1万円単位でお申し込みください。
Q12.抽選結果はどこで確認できるのですか?
A12.抽選結果はアプリ内でご確認いただけます。プッシュ通知、及び抽選結果発表後はアプリのホーム画面に表示される商品券の「抽選結果を見る」ボタンを選択することでご確認いただけます。当選の場合は期間内に購入手続きを行ってください。
Q13.複数回に分けて申し込みすることは可能ですか?
A13.1次販売ではできません。2次販売が実施されましたら上限金額まで複数回に分けた申し込みが可能です。
Q14.購入手続きはどのように行うのですか?
A14.「お支払い方法案内へ進む」ボタンより購入手続きが可能です。「お支払い方法案内へ進む」ボタンは、ホーム画面に表示される商品券の「抽選結果を見る」ボタンを選択することで表示されます。
Q15.どのような購入・支払方法がありますか?
A15.支払方法は、コンビニでのお支払いとなります。コンビニでのお支払いの場合は、アプリ内の「お支払い方法案内へ進む」にて表示されるコンビニでのお支払いが可能です。アプリに表示される手順に従いQRコード、お客様番号、確認番号を用いて、手続きを進めてください。
Q16.商品券の購入時に金額を変更することはできますか?
A16.商品券の購入は申込金額のみとなります。申込金額に対して減額・増額ともに不可となります。
Q17.商品券への引換はどうやって行うのですか?
A17.アプリをご利用の場合、紙の商品券は発行されません。購入手続きが完了すると、ホーム画面の商品券に「この商品券を利用する」ボタンが出現し、電子版の商品券のご利用が可能となります。
Q18.商品券の購入をキャンセルすることはできますか?
A18.お支払い前(チャージ前)の商品券は、購入期間内に入金を行わない場合、自動的にキャンセルとなります。
Q19.商品券の支払い(チャージ)を済ませた後に、返金はできますか?
A19.お支払い後(チャージ後)の返金はできません。
Q20.使用途中での現金チャージはできますか?
A20. 購入時の現金チャージは申込金額を一括でチャージしていただく必要があります。そのため、使用途中での現金チャージはできません。
Q21.商品券はどのように利用すれば良いのですか?
A21.ホーム画面の商品券に表示される「この商品券を利用する」を選択すると、アプリ内でカメラが起動しますので、店舗のQRコードを読み込んでください。QRコードを読み込むと「ご利用の店舗」に店舗名が表示されます。支払金額(税込)を入力し、入力金額が正しいことを店舗側にも確認いただいた後に「支払う」ボタンを選択すると、商品券の利用・支払が完了します。
【注意事項】「支払う」ボタンを選択した瞬間に、支払が完了します。支払金額が正しいか、十分に確認した後「支払う」ボタンを選択してください。
Q22.商品券が使えるお店を知りたいのですが?
A22.アプリ内の「利用可能店舗」又は公式HPの「使えるお店」でご確認いただけます
Q23.商品券で買えないもの(利用できないもの)はありますか?
A23.他の商品券(各種ギフトカード、ビール券、図書券等)、切手、印紙、宝くじ、事業用資産、仕入、電子マネーへのチャージ、プリペイドカード等換金性の高いもの及びタバコは購入できません。また、国・地方公共団体等への支払いには利用できません。
※一部店舗が指定する商品で利用できない場合があります。
Q24.利用する時はいくらから使えるのですか?
A24.1円からご利用いただけます。
Q25.QRコード読み取りのためのカメラが起動しません
A25.スマートフォンの設定が必要となります。ご本人のスマホの「設定」>「アプリを選択」>「カメラのアクセスを許可」にて設定を変更してください。
Q26.新規パスワードの設定がエラーになります
A26.パスワード登録には、アルファベット大文字、小文字、数字を必ず含め、6文字以上32文字以下での設定が必要となります。
Q27.登録するメールアドレスは何でもよいのですか?
A27.パソコン、フリーメール、携帯メールなど、どのアドレスでもご登録いただけますが、携帯メールについてはキャリアにより受信設定などが必要になる場合があります。アドレスをお持ちの場合はパソコンメールを推奨いたします。
Q28.登録したメールアドレスに登録完了メールが届きません
A28.まずは、迷惑メールボックスの確認を行ってください。確認できない場合は、迷惑メール設定によりメールが届いていない可能性ございますので、設定確認のうえ変更ください。なお、コールセンターでの処理が必要ですので、設定変更後ご連絡をお願いします。
Q29.登録した電話番号にSMS認証コードが届きません
A29.SMSが届かない場合、以下の原因が考えられます。
・SMS送信に時間がかかっている
・入力された電話番号に誤りがある
・携帯電話のSMS受信設定が「受信しない」になっている
上記の確認、設定変更により解決しない場合は、「音声認証を開始する」ボタンをタップして認証コードを受け取ってください。
Q30.パスワードを忘れてしまいました
A30.アプリ内で再設定が可能です。パスワード入力画面に表示される「パスワードを忘れた方はこちら」を選択し、パスワード設定手続きを進めてください。
Q31.残高はどこで確認できますか?
A31.アプリのホーム画面に表示される商品券に残高が表示されます。
Q32.登録情報の確認はできますか?
A32.アプリ内で確認が可能です。アプリのホーム画面の右下に表示される「アカウント」>「設定」>「利用者情報」を選択することで表示されます。
Q33.登録情報の変更はできますか?
A33.アプリ内で確認が可能です。アプリのホーム画面の右下に表示される「アカウント」>「設定」>「利用者情報」>「編集」ボタンを選択すると、情報の変更が可能です。変更情報を入力し「保存する」を選択すると、登録情報が更新されます。
Q34.店舗への支払金額を間違えてしまった場合はどうなりますか?
A34.お支払い後のキャンセルや修正については、ご利用いただいた店舗で手続きが可能です。恐れ入りますが、ご利用いただいた店舗に連絡してください。
Q35.商品キャンセルによる返金はできますか?
A35.商品キャンセルによる返金は原則できません。
Q36.余ったプレミアム付商品券は払い戻し・返金はできますか?
A36.利用規約に記載の通り、払い戻しを受けることはできません。
Q37.利用期間後の商品券残高がある場合はどうなりますか?
A37.利用規約に記載の通り、利用期間終了後の商品券残高・使用されてないコインは失効します。
Q38.スマホの機種変更などを行った場合はどうなりますか?
A38.機種変更・MNP(携帯電話番号ポータビリティ)などを行った場合も携帯電話番号に変更がなければ、新しいスマホ端末でアプリをダウンロード、ログインすることで、引き続き利用可能です。 ※SMS認証必要
Q39.商品券の送金、贈答はできますか?
A39.送金の機能はございません。
Q40.誤ってアプリを削除してしまいました
A40.再インストールし、登録したアカウントでログインすることで復元が可能です。
Q41.退会するにはどうすればよいのですか?
A41.アプリより退会手続きが可能です。アプリのホーム画面の右下に表示される「アカウント」>「設定」>「利用者情報」の最下部に表示される「退会をご希望の方はこちら」を選択してください。表示内容をよくご確認の上、退会手続きを進めてください。
Q42.アプリ利用中にスマホが故障した場合はどうなりますか?
A42.恐れ入ります。スマートフォン自体の不具合につきましては、各携帯キャリアにお問い合わせください。